夫を味方にする方法15話のネタバレを含む個人の感想と考察!

「夫を味方にする方法」はピッコマで公開されている漫画です。

今回は15話を読んだので、個人の感想と考察をご紹介します。

前回の14話の感想はこちら

夫を味方にする方法15話の感想と考察(一部ネタバレあり)

この記事では、第15話を読んだ感想と考察をお届けします。

一部ネタバレを含む内容となりますので、未読の方はご注意ください!

乗馬クラブへの訪問

今回のエピソードでは、ルードベキアがエレニアとフレイヤと共に乗馬クラブを訪れるところから物語がスタートします。

この乗馬クラブは、貴族たちがよく利用する遊び場のようです。

裕福な貴族の間では、乗馬を嗜むこともひとつのステータスのようなものでしょう。

馬小屋でどの馬に乗るか選んでいたルードベキアたちの前に現れたのは、またしてもイースケでした。

彼がこういった場に姿を見せるのは少し意外でしたが、物語においてイースケがどのような行動を取るかは、いつも予測できない部分が多いですよね。

彼は冷静沈着な一方で、ルードベキアに関してだけは不可解な行動が多いのも特徴的です。

今回も例外ではなく、イースケは突然他の人たちを馬小屋から退出させ、ルードベキアと2人きりになる展開に。

この行動には読者としても「どうして?」と思わず首をかしげてしまいました。

最近のイースケの行動を見る限り、ルードベキアに対して興味や特別な感情を抱き始めている可能性が高いと考えられます。

ただ、その思いを素直に表現するタイプではない彼の性格から、こうした不器用な行動が目立つのかもしれません。

さらに、イースケの愛馬に2人で乗馬するような展開が起きるのではないか?という期待感も高まります。

2人が馬に乗りながら一緒に時間を過ごすシーンが描かれることで、物語が少しロマンチックな方向に進む可能性もあるのではないでしょうか。

ルードベキアの過去のトラウマ

物語が進む中で、馬小屋に一緒にいる間に、ルードベキアが突然冷や汗をかき、気分が悪くなるというシーンが描かれます。

この反応は、彼女にとって馬小屋が過去のトラウマを呼び起こす場所であることが原因でした。

ルードベキアのトラウマは、彼女の前世だけでなく今世でも残酷な形で刻まれたもののようです。

特に、今世ではあの憎き兄チェシアレによって馬小屋で鞭打ちされるという非道な仕打ちを受けた過去が明らかになります。

このシーンを思い浮かべるだけでも胸が痛みますし、チェシアレへの怒りを感じずにはいられません。

彼女が抱える深い傷跡と、それに伴う恐怖心がどれほど大きいものかが伝わってきます。

そして、そんな過去のフラッシュバックにより、ルードベキアはその場で土下座して謝罪してしまうという行動を取ります。

おそらく、トラウマの影響で周囲の状況が見えなくなり、自分の身を守るための防衛反応として無意識に謝罪する形になったのでしょう。

これだけ追い詰められてしまうほどの恐怖を植え付けたチェシアレの行動には、改めて怒りを覚えます。

一方で、この行動を目の当たりにしたイースケの心情も気になるところです。

冷静で無表情を貫くことが多い彼が、ルードベキアの過去を察し、彼女の苦しみに共感を示すのか、それとも戸惑いを見せるのか。

イースケがどのような反応をするかが、この後の展開を大きく左右するポイントになりそうです。

彼が冷静な仮面を少しでも崩し、ルードベキアに寄り添うような行動を取るのであれば、2人の関係性がさらに進展する可能性も考えられます。

イースケとルードベキアの距離感の変化

これまでの物語では、イースケとルードベキアの関係は冷たい距離感のまま進んできました。

しかし、ここ数話の展開を通じて、イースケがルードベキアに対して少しずつ心を開きつつある様子が描かれています。

今回のエピソードでも、イースケが彼女と2人きりになろうとする場面や、彼女の異変を目の当たりにした際の反応など、彼の態度に少しずつ変化が生じていることが伺えます。

また、ルードベキアのトラウマに関連する描写は、彼女自身の人間性や過去の苦しみを深く掘り下げるだけでなく、イースケとの関係性をより親密なものへと発展させるためのきっかけにもなり得ます。

イースケがどのように彼女の痛みを理解し、支えていくのか。

これからの物語の中で、彼がルードベキアを守る存在として成長していく姿を見るのが楽しみです。

まとめ

第15話では、ルードベキアの過去のトラウマが浮き彫りになり、彼女がこれまでに経験してきた辛い出来事が描かれました。

特に、兄チェシアレによる馬小屋での虐待の記憶は読者の心を痛めるものであり、彼女のこれまでの苦労が改めて強調されるエピソードでした。

また、イースケが徐々にルードベキアに特別な感情を抱き始めている様子が見られる中で、彼らの関係性がどのように進展していくのかが物語の大きな見どころになりそうです。

今回のエピソードを通じて、イースケがルードベキアの過去や内面をどのように受け入れるのかが今後の鍵となるでしょう。

次回のエピソードでは、イースケがルードベキアの苦しみにどのように向き合い、彼女の支えとなるかが明らかになることを期待しています。

そして、2人の関係が新たな一歩を踏み出す場面を楽しみにしたいと思います!

 

次回の感想はこちら

おすすめの記事